東京→山梨のお引っ越しの巻 前半【当日までの手配の流れ】

山村留学
スポンサーリンク

こんにちは、sakiです。
今日は、とってもいいお天気です。
川遊びにちょうどいいなーなんて思いましたが、昨日の雨で川の水は濁って増水していました。
せっかく良いお天気なのに残念です。

今日は、東京→山梨への引っ越しについて書きますね。
引越って考えること、決めること、やることが満載で本当に大変ですよね…

スポンサーリンク

①何を持って行くか置いていくか?を考える。

今回も種子島同様、クロネコヤマトで段ボール箱に梱包できるものだけで引っ越そうとまず考えました。

が、種子島と違う点⇩
添え付けの家電が何もない!!

一揃い小さい家電で買いそろえてもいいかな、とも思いましたが、
長女がピアノは習い続けたいと強く希望したのです。
電子ピアノはピンキリでそれも安いものを買ってもいいかな?と思ったのですが、
電子ピアノまで買いそろえることを考えたら、持って行った方が金額的に安いのでは?!と気が付き、
引っ越し業者さんに見積もりをお願いすることにしました。

大雨などで年に数回は主要道路が通行止めになったりして買い物に行けない時が生じるのであまり小さい冷蔵庫だとそういう時大変だよ、というアドバイスもあったので。

②引っ越し業者さんに見積もりをお願いする

とりあえずネット検索して、「引っ越し侍」という複数社に一気に見積もりをお願いできるサイトを発見!

見積もり依頼を出してみると、翌日から「0120」からの着信がすごい…
名前を聞いたことあるような大手3社ほど話をしてみて、大手の引っ越し業者は見積もりのために来てもらわないといけない、もしくはzoomなどで荷物を見せてからの見積金額提示でした。
とりあえずの大体の金額も教えてもらうことはできず、引っ越し希望日に空きがあるのかも分からないのでとりあえずお断りして、さらに検索検索。

「ミツモア」というマッチングサイトを発見しました。

ミツモア - くらべて選んで明朗会計
ミツモアは、くらしからビジネスまでなんでもプロに見積もりを依頼できるプラットフォームです。簡単3ステップで、すぐに・おトクに・安心してプロにサービスを依頼できます。

個人で引っ越しやハウスクリーニング、その他色々な業務を請け負っている方々と利用者のマッチングサイトです。
ここでもまとめて見積もりがお願いでき、大体の荷物量と引っ越しの距離、搬入搬出経路(一階とか二階とかエレベーターありなしで若干変わったりするみたいです)で翌日以降にメッセージで見積もりを数社からいただけました。
カレンダーで空きがあるかどうかも大体は見られたので、金額に納得がいって希望日に空いていそうな業者さんを選んでメッセージでやり取りしました。

私は、軽トラ2台に乗せ放題で6万円弱という金額を出してくれた業者さんに決めました。
決め手としては、メッセージの返信が早いとか返答が的を得ているとか、そんななんとなく相性の良さそうな感じを大事にしました。
ということで、軽トラ2台に積める持って行けるものは持って行こうと決めました。
(夫は東京の自宅に残っていますが、全部持って行っていいよと言ってくれたので)
洗濯機、冷蔵庫、電子ピアノ、食器棚、カラーボックス、衣装ケース、ダイニングチェア、などなど…それで満載と言われ。
それ以外にも段ボールなど持って行きたかったので、もう一台軽トラ追加オプションもあったので追加し、軽トラ3台に乗せられるだけの引っ越しにしました。
こちらの一台追加オプションは、前日までの連絡で対応していただけたので、すごくよかったです。
(引っ越ししてみた結果、2台でも乗り切ったんじゃね?疑惑もありますが、まあそれはそれということで)

③新居の引き渡し(事前に鍵を受け取っておいた方が引っ越し当日スムーズです)


春休み中に一度学校に寄ってほしいと言われていたので、その時に新居の引き渡しもお願いし、鍵を受け取っておきました。
引越当日は何時に出発到着するか全くわからなかったので、これは事前に済ませておいてよかったです。

遠方ではなければ当日でも可能なのかな?
3月4月の引っ越しシーズンは賃貸の引き渡しも予約制だったりで、希望日にならず、転居先からもう一回帰ってくることになってしまったという話も聞きました。(東京での話です)
何事も早めに動いた方が良さそうですね。

3月中旬から4月初めまでの引っ越しは繁忙期なため、混んでいるだけではなくて、一日違うだけで金額も倍近くだったりいろいろでした。
早めの手配と、じっくりと検討されることをおススメします!

引越の必需品の段ボールもAmazonで購入できます⇩

コメント

タイトルとURLをコピーしました