種子島の観光

千座の岩屋(ちくらのいわや)【南種子観光】

今日は南種子町の観光情報です。南種子では宇宙センターの次くらいの見どころだと思います。千座の岩屋|観光スポット|鹿児島県観光サイト/かごしまの旅 (kagoshima-kankou.com)場所は南種子町北東の海岸線。平山です。浜田海水浴場...
種子島グルメ

種子島パンケーキカフェ【南種子グルメ】

こんにちは!sakiです。昨日は、種子島育ちでかわいくてとても若い!!のに母としてはとてもとても先輩(゚Д゚;)な長女の同級生のママさんに誘っていただいて、一緒にランチに行きました!!お店は「種子島パンケーキカフェ」種子島パンケーキカフェ ...
種子島での生活

生ごみの出し方にカルチャーショックを受ける!!

こんにちは、sakiです。こちら本日風が強く、海も荒れがちです。いつも静かな海面に白波が立っていました。先ほど防災無線で、「乾燥注意報が出ている」って放送がありました!火災には気を付けなければなりませんが、昨日は雨で洗濯物が全く乾かなかった...
スポンサーリンク
宇宙留学

子どもたちの様子と長女の悩み(来島10日、通学1週間)

こんにちは!sakiです。今日は雨がすごいです。湿度100パーセント…種子島に来て10日ほど経ちました。学校が始まってから1週間です。長女3年生。学校では唯一の3年生。複式学級なのでクラスは4人です。授業中はとてもさみしいようで「学校行きた...
種子島の観光

宇宙センター(JAXA)に行ってきました!

種子島といえば!南種子町といえば!やっぱりロケットです。JAXA!JAXA!JAXA!現在コロナ禍のため、完全予約制、1時間で完全入れ替え制です。ご来島の際はお気を付けください。日時を決めたら早めに予約しましょう!(私は思い付きでしたが、数...
種子島での生活

Amazonで布団乾燥機が届きました!!

東京では当たり前のように利用していたネット通販。光ファイバーが届かぬ辺境に暮らす私たちの元にも届くのかどうか実験してみました。4月5日 南種子のスーパーでも買えないことはないけれど、行くたびに買い忘れてしまうトイレ洗剤とお風呂洗剤、あとアリ...
種子島の観光

トンミー市場

子どもたちは学校に行ってしまい、暇を持て余しつつ、夫が郵便局のキャッシュカードを紛失したため、郵便局へ。ついでに南種子町役場近くのトンミー市場。南種子町観光物産館トンミー市場 | 鹿児島県 | 全国観光情報サイト 全国観るなび(日本観光振興...
種子島での生活

Wifiルーターが屋久島まで迷子に!やっと届いた!!光工事はキャンセルに(;ω;)

昨日、NTTの光工事を実際なさってくれる業者の方が実地調査に来てくれました。我が家にはピンポンないのでドアをノックしてくれます。それがなんと!「あっちの坂の上のほうまでは光来てるんですよね。それをここまで延ばさなきゃいけないんですが、あそこ...
宇宙留学

入学式と宇宙留学合同歓迎式

昨日 4月6日 次女の入学式でした!体育館で、2名の一年生を11名の在校生が迎え入れてくれました!!体育館から校庭に出ると、すぐそこに海があります!!コロナ禍により、規模は縮小しての会となりました。小規模校ならではの、先生と手をつないでの入...
宇宙留学

転入手続きとファミレス

今日は町役場に転入手続きに行ってきました!!留学生がいっぱいきていて、とても混んでいました。こんなに混み合うのはきっと一年でも今日くらいなのでしょう。役場の人たちもてんてこまいな様子。マイナンバーカード、未だに作ってないのですが、やはり必要...
スポンサーリンク